日々の、
あんなことやこんなこと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 つかまり立ちの状態から、 両手を放して立っていることがだいぶ増えました。 更に、 しゃがんだ状態から立ち上がろうとする。 まだ成功していないけれど、 もうそんなことすんのかー。 整体の先生は、 13ヶ月頃立つのが一番良い。 それまではハイハイで体幹をきたえなさい、 と言うので、 まだあんまり立って欲しくないのですが。。。 ところで、 最近よく遊びに行くお家に積み木があります。 娘はそれにとびついて、 箱から出しては舐め、出しては舐め・・・。 そんなに積み木が好きなら、 うちでも買おうかなーと思っています。 以前、「クーヨン」のシュタイナー特集のときに 紹介されていた「お山のつみ木」というのが気になっています。 [DREI BLATTER ドライブラッター社]ナチュラルなお山の積み木~シュタイナー教育に基づくナチ... ただ、形状(棒のようなものもあるようだし)や、 木の皮がついているものもある、という注意書きを見るにつけ、 0歳児にはどうなんだろう、と思っていましたが、 やっぱり、成長に合わせて選んで与えてください、と 書いてあるサイトがありました。 やっぱりそうかあ。 そしたら、普通の積み木の方が都合がいいだろうか・・・。 【送料無料・日本製】【積み木&ワゴンセット】お片づけラクラクのスーパーワゴン!!ぬっくき... ↑第一候補。 にほんブログ村 PR
やだなーやだなーと思いながら、
ポリオの1回目に行ってきました。 経口投与なので、痛い思いはしていないはずなのですが、 娘、診察の段階からぎゃーぎゃー・・・。 聴診器きらい? 冷たくてびっくりしたのかしらね・・・。 うちは布おむつを使用していますが、 担当してくれたお医者さんに聞いたところ、 普通に洗っていれば問題ないです、とのこと。 自治体によって、病院によって、 かなり指導は違うようですが、 (1ヶ月くらいは紙おむつにしなさい、というところもあるそうです。) 菌は水で流れるから大丈夫、と言われました。 まあ、うんちおむつ触ったらちゃんと手を洗っていれば大丈夫かな、と。 ポリオは副反応のことやその後の二次感染のことや 色々心配がたくさんでしたが、 今のところ娘の様子に変化はありません。 昼間疲れたのか、よく寝ているくらいで。 このまま何もありませんように。 にほんブログ村
出掛けたついでに子ども服屋さんをちょこちょこ見て回っていたら、
何だかお気に入りのブランドができてしまいました。。。 かわいい。 かわいいんだけど、 ずっと西松屋で購入していた身としては、 高い!(笑) でもかわいい。 欲しいなあ。 娘に着せたいなあ。 ちなみに、RAG MART(ラグマート)というブランド。 かわいいんだよなー、これがまた。 背中に飾りがあったりして、ちょっとした小技がとってもツボ。 ●09秋冬新作●モコモコボアのボレロ風ジャケット(80~95cm)【RAGMART】 メール便可【RAGMARTラグマート】重ね着風トレーナー90cm~95cm ナチュラルなデザインのトレーナーです☆RAG MART(ラグマート)'09aw リーフにクルミボタンのト... ラグマート☆花刺繍デニムワンピース サイズ:80cm, 90cm, 95cm
年賀はがきも発売になって、
今年もまた年賀状のことを考えないといけなくなってきました。 我が家は今年、家族がひとり増えたので、 年賀状で娘の紹介ができたらなーと考えながら、 プリントサービスに頼るか、自分でプリントするか・・・と 色々考えています。 オンラインラボでは、なんと1200種類のデザインが用意されているそうです。 すげー! 私はここ何年か、郵便局のサイトでデザインテンプレートを選んでいるのですが、 ちょっと「誰かとかぶりやしないか」と心配しながら選ぶんですよねえ。 その点、1200種類もあれば、 かぶる心配なんてしなくても大丈夫。 しかも、デザイナーさんがこちらのわがままを聞いてデザインしてくれる 「デザイナーズプレミアム年賀状」なんていうプランもあるようで、 作ってもらいたいなー、という気持ちがムクムク。 子どもが産まれた年だしなー。 ちょっと特別な感じにしたい。 問題は、年賀状に使う子どもの写真です。 某SNSサイトを見ていると、 子どもだけの写真の年賀状って、 もらう人によっては嫌がる人もいるようなのです。 人の心って難しいなあ・・・。 それなら、と、家族で一緒に写っている写真を使おうと思っています。 子どもの写真は、親としてはかわいい写真ばっかりで、 ついつい子どもだけ写っている写真を使いたくなってしまいますけど、 年賀状の送り先って私たち親の友だちや知り合いですものねー。 普段全然会わず、年賀状だけのお付き合いのひともちらほらいるので、 そんな人にとっては、赤ん坊だけの写真のものが届いても 「?」て感じかも・・・。 私たちが一緒に写っていれば、近況報告になりますね。 育休中の会社のひとたちにも送る予定だしな。 子どもだけの写真はほんと良いのが多いんですけどね(笑)。 ぱーんだ。 うちは、夫がカメラに凝っているので、 夫にカメラマンをしてもらって、 私と娘が一緒に写っている写真を撮ってもらおうと思っています。 残念ながら夫は写真に写れませんが(笑)。 ちょっと前に、 いつもとってもすてきな家族写真をブログに載せているカメラマンさんが 家族写真の撮影会を企画していらしたのですが、 日程がどうしても合わずに参加できなかったのです。 悔しい。 それに参加できたなら、3人の写真が載せられただろうに。。。 ↑これは私のお気に入り。 ただ、時期的にちょっと前のものなので、 もっと最近の写真にしようかな。 子どもが育つのはほんと早くて、 娘はもう写真の中の姿とはちょっと違う感じです。 背もぐんと伸びたし、だいぶ「赤ちゃん」ぽさが無くなって来た。 さて、天気のいい日に撮影会だなー。
結局エルゴを買ってしまいました。。。
エルゴ スポーツですが。 【1年保証】祝土日も即納★代引・送料無料★カードOK★エルゴ ベビーキャリア エルゴスポーツ(... 楽天で並行輸入品を扱っているところなら、 わりと安価で手に入るようだったので。。。 でも、輸入品だからか、 価格がちょいちょい動いていて、 私が買ったときはちょっと高めのときだったなあ・・・。 何日か様子を見ながら注文した方がいいかもしれません。 評判通り肩はかなり楽ですが、 説明書通りにおんぶしようと思うと結構大変かも・・・。 だいぶアクロバチックなことが書いてあります。 しかも、日本語の説明書がついていなかったので、 細かいことがわかりません・・・。 でも、前抱きは結局 スリングが一番楽かもしれない。 ていうか、むしろ、 私に合っている気がする。 で、エルゴ使用者はしばしば 肩ひもに子のよだれを吸い取るためのよだれパッドを装着しています。 丁度子どもが吸い付きやすい位置に肩ひもがあるらしくって、 噛み噛みしちゃうみたい。 エルゴ スポーツは通常のエルゴよりもだいぶシンプルなデザインで、 真っ黒でつまらなかったので、 ちょっとすてきな柄のガーゼを買って来て、 よだれパッドを自作しました。 娘が寝ている間に作業したのですが、 ミシン使うと娘が起きるので、 仕方ないから全部手縫い。 私のお裁縫箱は、小学校の時に家庭科で買ったものなのですが、 そのセットに初めから入っていた糸がまだ残っていたので、 それを使いました。 家庭科のお裁縫セットの中身を、 よもや、自分の子どものためのものに使うことになろうとは(笑)。 |
カレンダー
最新CM
[04/03 hairajgl]
[01/09 nibcreemi]
[07/16 SimiFubybeivy]
[07/03 Fleeflyentibe]
[06/28 Noriahari]
最新TB
プロフィール
HN:
hare
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/20
職業:
会社員&主婦
趣味:
音楽、お買い物
自己紹介:
フルタイムで働く主婦です。
DINKSの典型的パターン。 ・・・だったのですが、無事妊娠しました。 2月出産予定です。 音楽を聴くこと演奏すること、 お買い物がだいすきだー。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
楽天
|