日々の、
あんなことやこんなこと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
超ひさしぶりに更新。
最近、妹の結婚式用にワンピースを新調しました。
今持っているのが妊娠中に買ったもので、
もうちょっと締まった感じのもいいなーと思ったので。
楽天で探したんですけど、
安いのあるんだなー。
4000円前後ですってー!
びっくりしちゃった。
カラーバリエーションで、2ショップで迷って、
(形はたぶん同じ。)
![]() ![]() PR
長らく使っていたデジカメが、
電池の蓋は壊れてしまらなくなるわ、 レンズはたびたび外れるわ(!)で 使いづらくなって来たので、 思い切って新調しました。 わーい。 ![]() 【送料無料】リコー CX3 ツートン (ライトグレー×ピンク) 光学10倍ズーム以上、 ISO感度高めで選びました。 で、ついでにデジカメポーチも購入。 雑貨屋さんで結構迷ったけれど、 かわいいのが見つかりました。 わーい。 ポーチの写真はまだ撮っていないのですけど、 濃いめの黄緑のバイアスチェックに、 濃いめのベージュに白抜き水玉模様の生地が併せてあるものです。 こんなのも候補でした。↓ ![]() ストラップが付いてカバンの持ち手に留めておけます☆Otogicco赤ずきんおうちポーチ【デコレ】... ![]() オルネ Orne ディズ・ユイティエム スーベニール デジカメケース ドット/ピンク ああ、迷った迷った。
妊娠してからやめてしまいましたが、
それまでは私、髪はばりばりにパーマ&カラーな人でした。 パーマとカラー両方やっていたときは相当髪が痛んでました・・・。 美容師さんにも時々 「前、すごかったよねー!」 と言われる・・・。 そのときは、パーマ&カラーの後にトリートメントもしてもらっていたのですけど、 時間が経ってその効果が薄れてくると、 切れ毛や枝毛がすごかったなあ。 結局それに耐えきれなくなって、 せっかく長く伸ばしていた髪を切ってしまったのですが・・・。 今はカットしてもらうだけなので、特別トリートメントはやっていませんけれど、 産後に髪がものすごく抜けて、抜けたところから(?)一斉に生えて来たので、 切れ毛みたいに短い毛がぴんぴんしていてかっこわるいです。。。 クリームのようなものをつけてなるべくそれらがおとなしくなるように 気をつけているつもり。 ケラスターゼのサイトでは、 髪のお悩み別にケラスターゼのヘアケア製品をおすすめしてくれています。 以前の私のようにカラーによるダメージには、 新製品のケラスターゼ リフレクション シリーズ「クロマ テルミック」がいいそうです。 ドライヤーの熱を利用して髪を補修する製品。 ドライヤーって、髪が痛みそうなイメージがあって、 ついつい敬遠してしまったりするけれど、 その熱を利用して補修するなんて、 何だかエコですね(笑)。 ![]() ![]()
美容院に行きたい行きたいと思いつつ
果たせていません。 美容院はつい最近までちょっと遠くのオサレな場所の こだわり系ヘアサロンに行っていたのですが、 子どもが産まれてから場所的にちょっと行きづらくなってしまい、 前回は近所のお店を探して切りに行きました。 今まで行っていたところは、 かれこれ7、8年のお付き合いで、 途中、美容師さんが産休で1年ちょっと他の方にお願いしましたが、 ずっと同じ人にお願いしていました。 それくらい長い間同じ人にお願いしていると、 自分の好みや普段どんなことを気にしているかとかを 言わずともわかってくれていて、 ほんとに楽ちんでした。 「横がうるさいのヤなんだよね」とか。 ほかに、前髪カットの無料サービスもあったりして、 よかったなー。 多分、店長さんの人柄的に 「自分で切って失敗したのを直すのが面倒くさいから それならいっそのことタダで切ってあげるから来なさい」 てことだと思うんですけど(笑)。 よくお世話になってました。 さて、前回私は美容院を変えるにあたって ネットで検索しまくって予約したのですが、 ヘアサロンを探すのに役立つケラスターゼ モバイルというサイトがあります。 ケラスターゼの製品を扱っているサロンを検索できるようです。 美容院を選ぶには人それぞれ色んな基準があると思うけれど、 ある特定のヘアケアブランドを扱っていることも、 基準のひとつに入れてみてもいいかもしれません。 ![]() ![]()
家電はかなり通販で購入しています。
検索して調べて、 量販店の店頭で実際に見てみて、 でも、結局通販で購入することが多い。 配送料やポイントなんかのことを考えると、 結局通販の方がお得なことが多いのですよね。 去年の冬は石油ファンヒーターを購入しました。 これもまた迷ったなあ。 通販サイトで色んな人の評価見て、 量販店行って実物見て、 カタログもらったり、 色々比較したり、 何かもう、色々やりました。 結局、デザイン重視で、 ややオサレな感じのするものに落ちつきました。 今年の冬もフル稼働中。 *石油ファンヒーターにしてはかっこいいと思うんですけど。。。 ほかのは超「器具」っぽいのばっかりだった。 さて、 今買い替えたいのは洗濯機。 布おむつを使っているので洗濯機の使用頻度がものすごいのですけど、 もうちょっと快適に洗濯したいなあ、と思って。 蓋、壊れてるし・・・。 ただ、洗濯機置き場が狭いので、 でかいドラム式なんかは置けない。 ていうか、多分、玄関から入らない。 なので、コンパクトな感じのやつがいいです。 家電通販サイトの1つにメディアラボプラスがあります。 私はよく楽○を利用するのですけど、 あちらと比べて、商品を買った人の評価がわかりやすくなっています。 価格、デザイン、操作性、機能・品質、総合評価を それぞれ5段階で評価して、 更にコメントもつけられるようになっています。 楽○の方は、総合評価しかないので、 よーくコメントを読まないと何が不満で星の数が少ないのか? とか 何が良くて星の数が多いのか? とかがわからないのです。 商品そのものの評価か?と思いきや、 お店に対しての不満が書いてあったりして。。。 掲載されている洗濯機の評価をざーっと見てみましたけれど、 まだあんまり評価がついている商品自体が少ないみたい。 そういえば、「ラインナップを充実・拡大をしているところです。」て 書いてあったなあ。 まあ、すぐに買うことはないと思うので、 もう少しほかのひとの評価を待ちながら選ぼうかな、と。 メディアラボプラスさんに期待! ![]() ![]() |
カレンダー
最新CM
[04/03 hairajgl]
[01/09 nibcreemi]
[07/16 SimiFubybeivy]
[07/03 Fleeflyentibe]
[06/28 Noriahari]
最新TB
プロフィール
HN:
hare
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/20
職業:
会社員&主婦
趣味:
音楽、お買い物
自己紹介:
フルタイムで働く主婦です。
DINKSの典型的パターン。 ・・・だったのですが、無事妊娠しました。 2月出産予定です。 音楽を聴くこと演奏すること、 お買い物がだいすきだー。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
楽天
|