日々の、
あんなことやこんなこと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑この「塗るつけまつげ」、私も使ってます。 マスカラってすぐ落ちてくるのであまり使わないのですが、 これはわりと安心して使える。 「塗るつけまつげ」の広告、最近よく見るなあと思っていたのですが、 なんと、CMを一般公募していて、 その優秀作品が決まったのだとか。 それが、上のムービー。 シュール(笑)。 「もうお前を泣かしてもパンダ目にならなくていいね」 て、 てゆーか、泣かすな!(笑) そう、泣いてもパンダ目にはならないはず。 でもカスは多少落ちてくるんじゃないかなあ。 でも、それはほかのマスカラほどではないです。 私、わりと肌がオイリーなので、 マスカラを使っても、 泣いたりしなくてもパンダ目になりやすくって、 一時、それがすごくイヤで高いのを使ったこともあったけれど、 これを使い始めてからは、これ以外には考えられない。 いや、ほんと。 目もとの印象で、顔の印象ってすごく変わりますものね。 ちゃんとお化粧をするなら、 マスカラは必須。 でも、パンダ目が怖い、という方にはこれはオススメです。 化粧直しが苦手&めんどくさい私でも安心して使えます(笑)。 デパートで売っているようなマスカラほど高くないので、 一度試してみるといいと思います。 PR ![]() 子どもが欲しい。 まあ、なかなかできないのですけど・・・。 子どもの頃、 母親が絵本が好きで、 私たち姉妹に絵本を山ほど読み聞かせてくれた。 母なんか、姉妹全員に何度も何度も読み聞かせたので、 暗誦してしまった絵本すらある。 それは、今でもまだそらで言えるくらい、 母にしっかりしみ込んでいるらしい。 私もそんな風に子を育てたい。 なので、すてきな絵本探しには余念がないのです。 今、欲しいなあと思っているのは、 「からだがかゆい」 岩合日出子。 岩合日出子さんは、動物写真家・岩合光昭さん の奥さま。 「からだがかゆい」も、岩合ご夫妻の共作です。 ほかに、おふたりの共作では 「10ぱんだ」があります。 これは持ってる。大好き。 ![]() 理想はファンデなしでも白い肌! 美白って大切、と思います。 以前、ひどいニキビで悩んだ時期がありました。 仕事を始めて、それが結構ひどい環境で、 先輩はバタバタ辞め、新卒で1年も経たないうちに、 その部署の責任者になったりしていた。 きっとストレスだったのでしょうね。 その時、ニキビケアと同時に、 美白化粧品も使い始めました。 初めは半信半疑で、結構漫然と使っていただけだったのですが・・・。 ニキビは結局化粧品ではおさまらなくて、 皮膚科の漢方薬にお世話になったのですが、 その間使い続けていた美白化粧品のおかげで、 ニキビが治った頃、肌がスッと透明感を持っていた。 これ、自分で感じただけではなくて、 その頃まわりのひとから 「ニキビ治って良かったね」 という言葉と一緒に 「肌、白くなったよねえ」 と、しみじみ言われることが何度もあった。 なので、私、 美白には気合いを入れています。 といっても、あまりお金をかけすぎるのもナンなので、 化粧水は必ず美白のもの、と決めて使っています。 最近、世界で一番売れているリンクルゾーン ケアブランド ロレアル パリの 「リバイタリフト」シリーズに新ラインナップが加わって、 店頭で手にはいるようになるそうです。 このブランド自体、 個人的にあまり馴染みがなかったのですが、 プレゼントキャンペーンもあるし、 ホームエステ体験会もあるし、 ちょっと試してみたいなあ。 3月19日オープン、東京ドームシティ「ミーツポート 」。 最近、アカサカサカスやら、 入間のアウトレットモールやらがオープンしていますが、 東京ドームシティにも「ミーツポート」なるものが できたそうです。 これ、電車の中吊りで見たなあ(確か)。 ホール+ダイニング+ガーデンの複合的商業施設。 ラクーアで温泉に入って、 ミーツポートのガーデンでお散歩した後、 お腹が空いたらミーツポートのダイニングでお食事すればよいのだ! フロアによって、 上層階は眺めを楽しみながらのお食事、 中程のフロアはガーデンのさわやかな雰囲気でお食事、 低層階は通りがかりにふらっと寄れる気軽な感じでお食事、 といった具合でしょうか。 おお! 叙々苑がはいっとる! えんじょじょ! えんじょじょでフィックスです! (夙川アトム風) 和カフェ「saryo」は渋谷の店舗によく行きます。 和なスイーツと、お茶が気軽に楽しめて好きです。 叙々苑みたいな気合いの入ったお食事もしてみたいけれど、 私はひとりで行動することが多いので、 こういった気軽にふらーっと入れて、 味も雰囲気も楽しめるようなお店の方が、 私には合っているなあ。 きっと、ミーツポートに行ったら、 saryoに入っちゃう。 お茶でのんびりしちゃう。 これから暖かくなるから、 お散歩がてら行ってみようかしら。 3月19日オープン、東京ドームシティ「ミーツポート 」。 最近、アカサカサカスやら、 入間のアウトレットモールやらがオープンしていますが、 東京ドームシティにも「ミーツポート」なるものが できたそうです。 これ、電車の中吊りで見たなあ(確か)。 ホール+ダイニング+ガーデンの複合的商業施設。 ラクーアで温泉に入って、 ミーツポートのガーデンでお散歩した後、 お腹が空いたらミーツポートのダイニングでお食事すればよいのだ! フロアによって、 上層階は眺めを楽しみながらのお食事、 中程のフロアはガーデンのさわやかな雰囲気でお食事、 低層階は通りがかりにふらっと寄れる気軽な感じでお食事、 といった具合でしょうか。 おお! 叙々苑がはいっとる! えんじょじょ! えんじょじょでフィックスです! (夙川アトム風) 和カフェ「saryo」は渋谷の店舗によく行きます。 和なスイーツと、お茶が気軽に楽しめて好きです。 叙々苑みたいな気合いの入ったお食事もしてみたいけれど、 私はひとりで行動することが多いので、 こういった気軽にふらーっと入れて、 味も雰囲気も楽しめるようなお店の方が、 私には合っているなあ。 きっと、ミーツポートに行ったら、 saryoに入っちゃう。 お茶でのんびりしちゃう。 これから暖かくなるから、 お散歩がてら行ってみようかしら。 |
カレンダー
最新CM
[04/03 hairajgl]
[01/09 nibcreemi]
[07/16 SimiFubybeivy]
[07/03 Fleeflyentibe]
[06/28 Noriahari]
最新TB
プロフィール
HN:
hare
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/20
職業:
会社員&主婦
趣味:
音楽、お買い物
自己紹介:
フルタイムで働く主婦です。
DINKSの典型的パターン。 ・・・だったのですが、無事妊娠しました。 2月出産予定です。 音楽を聴くこと演奏すること、 お買い物がだいすきだー。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
楽天
|