忍者ブログ
日々の、 あんなことやこんなこと。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

臨月はどんどん動け!と言われますね。
私も助産院で2、3時間歩きなさいと言われました。

今日のような寒い日も外に出たくないけれど、
ウインドウショッピングなら散歩がわりになるかなあ。

そんな、散歩のお供に使っているタンブラー。
先日、検討中だと書きましたが
結局サーモスのケータイマグを購入しました。

THERMOS 真空断熱ケータイマグ 0.48L ブラック JMK-500 BK
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 0.48L ブラック JMK-500 BK

やっぱり無印の携帯マグと同じ作りですね。
散歩の時だけじゃなくて、
家の中でも活躍しています、既に。

サーモス

保温機能もばっちり、
飲みやすいし気に入っています。



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
PR
 妊娠36週に入りました。
リンゲツー!

来週の火曜には37週で、 いつ産まれてもいい時期に入ります。
(臨月だけど36週のうちはまだ産まれちゃだめ。)
今日はお産を迎えるにあたっての最終チェック的に病院で健診&検査でした。
赤子は元気に育っていて、 現在2400グラムちょっと。
この1ヶ月で1キロ増えたことになります。
すげー。
ていうか、私の体重増加の1キロ分は子の分か。
そうかそうか。
ふふん。

貧血の検査もありまして、
普段貧血なんて言われたことのない健康体なので、
大丈夫だろうとタカをくくっていたら、 見事に

貧血ですね

と言われた。
ががーん。

9.9g/dlとのこと。
妊婦は11g/dl以下が貧血なのだそうな。
2週間分の鉄剤を処方されました。
お産になっても薬がなくなるまで飲んでね、とのこと。
鉄剤というと、気持ち悪くなったりする副作用があるという噂で、
あんまり良いイメージないのですけど、
まあ1日1回だしな・・・。

今週末には助産院でお産についての最終説明会があります。
お産の始まり方やら対処の仕方やら、
助産院に泊まっている間に必要なものやらの説明があるらしい。
荷造りしなきゃなー。
旅行の時の荷造りはたいていいつも前日の晩にしていましたが、
お産は“前日”ってわかんないし・・・。

↓助産師さんおすすめの授乳機能付きキャミソール。
ブラだけのやつでもいいけど、
お腹が寒いからキャミになっている方がいいそうです。
今から買うならリフォーム兼用がお得かも。
 

スイート&カジュアル♪ レーシードット リフォームもできるブラキャミ(グレー/L)【08下着新作】


ラブリー&カジュアル♪ レーシーボーダー リフォームもできるブラキャミ(ピンク/M)【08下着新作】


ソフトにウエストシェイプ♪クロスオープンタイプで授乳もらくらくシェイプインナー(5色)



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
長時間のウォーキングをするようになって、
その度にペットボトルの飲物を買って持ち歩いていたのでは
お金もかかるしエコの精神にも反するなー、と思ったので、
産休に入る前は会社で使っていた、
スタバのプラスチック製のタンブラーにお茶を入れて
持って出かけていたのですが、
あまりにも冷めるのが早いので、魔法瓶タイプのものを購入することにしました。

コップが付いているような水筒的なものでは、
歩きながら飲むのに不便なので、
直接飲むタイプのものにします。

が、噂によると、
よく選ばないと、熱い飲物が一気に流れ出てきて火傷する、とのこと。
なるほど。 スタバのタンブラーもそうだ。
飲み口が小さいので、飲もうと思って傾けたときに
熱い飲物がどこまで来ているかわからないので、
急に出て来てびっくりすることがあります。

てことは、飲み口が大きく開いているやつがいいんだなー、と思って、
絞り込んだのがこの2種類。



サーモス真空断熱ケータイマグ JMK-350

これは、無印良品の携帯マグ
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076977421
と全く同じ仕様のようです。

ていうか、無印で売っているものも製造元がサーモスらしい。
デザインだけ無印用に作り替えたんだろうな。
OEMというやつですね。

そして、サーモスのは探すとミッフィー柄なんかもあって超かわいい。



【THERMOS】サーモス真空断熱ケータイマグJMK-350B-WH(ホワイト)《ミッフィー》0.35L

そして、もうひとつは象印のタフマグ。



☆5倍☆年越しポイントキャンペーン!(〜1月7日9:59まで)象印:ステンレスマグボトル:タフ...

↑のページに開けたところが載っていますが、
飲み口がやや気になります・・・。プラスチックじゃないのかあ・・・。
でも、これは軽いです。
ウォーキングに持って行こうと思っているので軽さは重要。
そして、作りがシンプルなだけに手入れが楽そう。
機能的に優れているのはもしかしたらこちらかも。
さすが、魔法瓶の象印。

こんなコラムも参考にしながら悩んでいます。
うーん。

やじうまミニレビュー 象印マホービン「タフマグ」

やじうまミニレビュー サーモス「真空断熱ケータイマグ JMK-500」


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
今年はお腹が大きいので、
久しぶりに家でゆっくり年越ししました。

紅白も久しぶりに観ました。

お目当ては、THE BOOMの宮沢和史さんんが率いる
GANGA ZUMBA。

曲は、「足跡のない道」と「島唄」の合体スペシャルバージョン。
GANGA ZUMBAはテレビではめずらしくフルメンバーでした。多分。


「島唄」(宮沢和史 in GANGA ZUMBA SPECIAL)→ 宮沢和史 - 宮沢和史 in GANGA ZUMBA SPECIAL - EP - Shima-Uta (島唄)
「足跡のない道」→ GANGA ZUMBA - GANGA ZUMBA - 足跡のない道

かっこよかった。


そして、個人的に楽しかったのが、。
キマグレンの「LIFE」。


キマグレン - ZUSHI (13 TRACKS VERSION) - LIFE


彼らのパフォーマンスも良かったけれど、
バックダンサーが圧巻でした・・・。
色々言われているけれど、
くれるんなら欲しい定額給付金。


でも、こんなニュースが。

「定額給付金、全外国人も原則対象 「2万円」の基準日は2月1日」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000546-san-bus_all

(1)昭和19年2月2日以前
(2)平成2年2月2日〜21年2月1日に出生した人が
加算支給の対象となる。

え。
お腹の子、2月3日に産まれる予定なんですが。


material by アルフェッカ

忍者ブログ | [PR]
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ブックオフオンライン  iTunes Store(Japan) スタイルクルーズ スタイルクルーズ スタイルクルーズ ブログでブームはブロモーション
最新CM
[04/03 hairajgl]
[01/09 nibcreemi]
[07/16 SimiFubybeivy]
[07/03 Fleeflyentibe]
[06/28 Noriahari]
最新TB
プロフィール
HN:
hare
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/20
職業:
会社員&主婦
趣味:
音楽、お買い物
自己紹介:
フルタイムで働く主婦です。
DINKSの典型的パターン。
・・・だったのですが、無事妊娠しました。
2月出産予定です。

音楽を聴くこと演奏すること、
お買い物がだいすきだー。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
あし@
楽天