忍者ブログ
日々の、 あんなことやこんなこと。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おととい、
携帯電話をなくしてしまいました・・・。

デパートの授乳室で授乳中に
おしりのポケットから出して鞄の横に置いて、
授乳後はスリングの装着に夢中になっていたみたいで
そのまま置いてきてしまいました。

同じフロアのおもちゃ売り場で少々物色している間に気がついて、
取りに戻ったものの、すでに無し・・・。
その間、10分か20分。

うーん。

私のすぐあとにその部屋を使った人がいたとして、
10分じゃおっぱい終わらないよなあ・・・。
20分じゃ終わるかも。
人もそんなに多くなかったんだけど・・・。

場所が場所なので、
心優しい乳児をつれたママが、
デパートか交番に届けてくれることを願います。

機種変更をしたばかりなので、
電話帳のデータはわりと最新に近いものが
前の携帯の中に残っているのですけど、
この2ヶ月くらいで撮りためていた
娘のかわいい写真やムービーが・・・
成長の記録が・・・。

そして、電話帳のデータや私の個人情報の流出が
こわいです。

早くでてこーい!
PR
最近、贈り物にお米を選ぶ人、増えてるんですかね?
私のまわりだけ?

先日、結婚した同僚が、
引き出物をお米にした、という話を聞きつつ、
ちょうど同じ頃に、
出産祝いの内祝いをお米にした私・・・。

そして今日、
会社からお中元が。
お米。

あ、うちの会社、
毎年社員全員にお返し不要のお中元とお歳暮を贈ってくれます。
そういうの、好きみたい。

いつもは缶ジュースのギフトだったんですけど、
最近果汁は控えているし、
正直飲まねーな、と思っていたところでした。

お米は嬉しい。

誰でも食べるしね。

贈り物にお米、おすすめです。


平成20年度コシヒカリ100%平成20年度「新潟産コシヒカリ・5kg」お米のソムリエ・食味鑑定士が...

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村
先日、助産院関連のママとベビーの集まりに行ったら、
あるベビーが木製の色鮮やかなガラガラを持っていて、
あれ良さそうだなあと気になっていたのですが、
伊勢丹のおもちゃ売り場で同じものを発見。
楽天にもありました。


【セール!】ネフ社・ドリオ

楽天を色々見ていたら、
知り合いのレビューがあった(笑)。
知り合いも超おすすめしてました。

結構人気の品なのかなー。

対象年齢は六ヶ月からになっているようですが、
明日で五ヶ月の娘に買ってあげようと企んでいます。
ビニール袋やペットボトルよりも
好きになってくれるといいんですけどね・・・(笑)。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
インクロムでは治験ボランティアを募集しているそうです。



疾患を持った方を対象にボランティアを募って、
薬の検査をし、医療に役立てているのだとか。
募集している疾患には、例えば糖尿病があります。
かなり細かい検査を行って症状を分析したりしながら、
薬の試験を行っていくようで、
試験ではあるけれども、
それによって自分の病状を詳しく把握することができたり、
自分の生活習慣を見直すきっかけになったりもするようです。
ただ、試験にはある程度制約があるようで、
試験の日程に合わせて都合を付けるのが大変だとか、
食事指導があってそれに合わせるのが大変だとかいう声もあるようです。


でも、「治験」って、今まで何だか勝手にダークなイメージを持っていたのですけど、
結構ちゃんとしたものなのですね(笑)。
何か、たかーいアルバイト料もらって、アヤシイ薬の実験台になる、的な(笑)。
身体に超無理を強いて、危険を伴うものだ、とか。
インクロムのサイトを見てみたら、全然違った。
しかも、健康な人だけを対象にして行うものだと思っていました。
そりゃー、ある特定の疾患を治すのに使われる薬を試すには、
その疾患をもったひとの協力がないとわからないよなー。
考えてみれば当たり前のことなのだけれど、
思い込みとか先入観ってすごい。
大変勉強になりました。。。

私は健康体なのでアレですが、
母が糖尿病になりかけていて、
食事指導を受けているのですけど、
治験ボランティア、勧めてみようかしらね?
検査も受けられて生活や食事の指導も受けられて、
それでひとの役に立てるなら一石二鳥じゃないかしら。
治験が怪しげなものじゃないとわかったしね(笑)。

興味のある方は、インクロムの治験ボランティアのサイトをチェックしてみてください。
自分のためにも、ひとのためにもなる情報が
みつかるかも。
そうだ、ヨガのこと忘れてた。

産前は助産院の集まりでマタニティヨガを、
産後は赤ちゃん連れで赤ちゃんと一緒に楽しむヨガを、
のーんびりやっています。

そういえば、予定日もヨガしに行った(笑)。
あれのおかげで随分気持ちも身体もほぐれて、
その日の夜に陣痛が来たのでした。
その前の日に整体に行ったのもあるかもしれないなあ。

で、さっき腰が痛いなあと思って、
何となく安楽座のポーズをとってみたら、
急に腰が楽になりました。

何もしてないです、
ただ安楽座ですわっただけ。

なんか、理にかなってるんだなあ、と思う。

もともと身体が超かたいので、
安楽座もあんまり「安楽」だと思ったことは無かったのですが、
今はほんとに安楽。
背筋も伸ばしやすいなあ。




material by アルフェッカ

忍者ブログ | [PR]
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブックオフオンライン  iTunes Store(Japan) スタイルクルーズ スタイルクルーズ スタイルクルーズ ブログでブームはブロモーション
最新CM
[04/03 hairajgl]
[01/09 nibcreemi]
[07/16 SimiFubybeivy]
[07/03 Fleeflyentibe]
[06/28 Noriahari]
最新TB
プロフィール
HN:
hare
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/11/20
職業:
会社員&主婦
趣味:
音楽、お買い物
自己紹介:
フルタイムで働く主婦です。
DINKSの典型的パターン。
・・・だったのですが、無事妊娠しました。
2月出産予定です。

音楽を聴くこと演奏すること、
お買い物がだいすきだー。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
あし@
楽天